ストレスや旅行疲れに【足三里の灸】

疲れた体に鍼灸治療

 2025年5月4日|鍼灸師のつぶやき

ゴールデンウィークのにぎわいが続く中、ふとした瞬間に「なんだか疲れたな」と感じる方が多いように思います。にぎやかさの裏で、心の緊張やストレスが蓄積していることに、自分では気づきにくいものです。

鍼灸治療は自律神経の乱れに対する施術を得意としています。
頭痛や肩こりなどの身体的な症状の他、未病に分類されるような不調に対するアプローチも行います。ストレス緩和のために鍼灸治療を受けられる方も増えてきています。


 ストレスは「静かにたまる疲労」

現代は情報も刺激も多く、心が常にざわつきやすい時代です。
仕事のこと、人間関係、将来への不安…。ストレスは目に見えない分、対処が後回しになりがちです。やがて「眠れない」「疲れが抜けない」「気分が落ち込みやすい」など、身体と心の両面に不調として現れてきます。


 鍼灸は“心を落ち着ける時間”

鍼灸治療には、自律神経を整え、心身の緊張をゆるめる働きがあります。
施術中、深い呼吸に導かれ、ゆったりとした時間の流れの中で「考えごとが止まった」「久しぶりにぐっすり眠れた」とおっしゃる方も少なくありません。

ストレスが強くなると、人は「何かで気を紛らわせたい」と感じます。それが時に、依存的な行動(過食、スマホ、飲酒、さらには違法薬物など)へとつながってしまうことも。
だからこそ、心をケアする習慣を日常に取り入れることが、心身の健康維持にとってとても大切なのです。


☘️ 「心のセルフケア」のひとつとして

鍼灸は、病気の予防や治療だけでなく、こころの安定やリズムを取り戻すためのケアとしても活用できます。

眠れない夜、イライラが続く日、なんとなく心がざわつくとき。
そんな時こそ、鍼灸を通して心身の声にそっと耳を傾けてみませんか?

本日も、皆さまの健康と穏やかな日々を願いながら施術を行っています。
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ。

梅島鍼灸院では現在、毎週月曜日が定休日となります。
鍼灸治療・美容鍼灸・アスリートサポートのお問い合わせについても同様で、お休みの日は対応いたしかねます。また臨時休業や閉店時間の変更に関してまして、GoogleMapの営業時間を参考にしていただけると幸いです。

宜しくお願い致します

関連記事

  1. サッカー選手に多いFootballer’s Ankleの説明

    【サッカー×鍼灸】フットボーラーズアンクルと鍼灸

  2. 【知って得する!】鍼灸の身体への反応と効果

  3. 肩こりに悩む女性

    【肩こりスッキリ!】眼精疲労にも使えるストレッチと経穴4選!…

  1. 疲れた体に鍼灸治療

    2025.05.04

    ストレスや旅行疲れに【足三里の灸】
  2. GWも鍼灸治療で全身疲労に対応しましょう

    2025.05.03

    【GWも営業中】鍼灸治療と今日の出来事
  3. 2025.05.02

    五月病やロコモと鍼灸関連のお話
  4. はり治療で使う鍼の特徴

    2025.04.11

    細くても効果絶大!治療で使う鍼はどんなもの?
  5. 股関節OAと臼蓋形成不全の紹介

    2025.04.04

    【OA?DDHって?】鍼灸治療との関係
  1. はり治療で使う鍼の特徴

    2025.04.11

    細くても効果絶大!治療で使う鍼はどんなもの?
  2. 腰痛に対するツボ押し

    2022.01.26

    【腰痛にお困りの方】鍼灸師が選ぶ、腰の症状に効果的なツボ…
カテゴリー